NEWS
ホーム > ニュース:学内向け > NVIDIA カンファレンス GTC 2022 の御案内
掲載日:2022.09.05 NVIDIA カンファレンス GTC 2022 の御案内 NVIDIA によるオンラインカンファレンス GTC 2022 が行われるという案内がありました。参加料は無料です。学生向けのセッションもありますので、学生さんも興味ある方は是非御参加下さい。 以下案内です。 基調講演:9月 21日午前0時 (深夜0時)からスタート 開催日時:9 月 19 日から22日まで 詳細・ご登録はこちらから。 https://www.nvidia.com/ja-jp/gtc/?ncid=GTC-NVNHIROOKA 以下は参考情報です。 教育/研究者向け ・[A41191] Future of AI: Fireside Chat with Turing Award Winners Google のAI 研究者Geoffrey Hinton 氏とMeta 社Yann LeCun 氏、モントリオール大学教授の Yoshua Bengio 氏による対談です。AI が人々の生活をどのように変えていくのか、現代の社会が直面 する課題を如何に解決していくのか、AI界のトップスターがそれぞれの視点から解説します。 ・[A41192] The Journey from Academics to Entrepreneurship 研究成果を実際のユースケースに適用した製品を開発し、起業家として成功を収めた研究者の方々。 学術研究と実世界の製品とのギャップを埋めるために、何に挑戦したのか。 研究成果の実用化のアプローチや、起業家として成功するために克服した課題についてもご紹介します。 ・そのほか 学生向け ・[SE41225] 5 Paths to a Career in AI 5つの業界(ヘルスケア、自動車、拡張/仮想現実、気候/エネルギー、製造業)の専門家が語る、 それぞれのキャリアについてご紹介します。AIのキャリアを模索したいが、何から始めたらよいか分から ないという方は、この機会に学び、基礎固めを始めてみてはいかがでしょう。 ・[WP41226b] Watch Party: How to be a Deep Learning Engineer (日本語字幕、解説付き) 最前線で活躍するNVIDIA専門家が、ディープラーニング エンジニアとしての道を歩み始める方法を ご紹介する講演を、日本語字幕入り動画を使って、日本人ホストと一緒に視聴する新しいスタイル のセッション(Watch Party)です。動画を見ながら、日本語で随時ご質問いただけます。 ・そのほか NVIDIA カンファレンス GTC 2022 の御案内
https://register.nvidia.com/events/widget/nvidia/gtcfall2022/1658875220168001eX84
https://register.nvidia.com/events/widget/nvidia/gtcfall2022/1658875948123001Xeod